『ココロノマルシェ カウンセリング体験会』3月15日(日)in東京・神楽坂 に参加するmaicoカウンセラーの魅力をタロットで鑑定する後編です。
maicoさん。
オフィシャルブログ
「わたし」で生きていく
それでは、maicoカウンセラー(以下、maicoさん)の生命力の源をタロットで明らかにしてみましょう。
①今、自分のことをどう思っている?
②カウンセラーとしての資質、強味は?
③お客様があなたに求めるものは?
④今後伸ばしていくとよい面は?
⑤あなたの魅力の活かし方
前編(ジャンプカード、①~③のリーディング)はコチラ
-160x90.jpg)
④今後伸ばしていくとよい面は?
「ペンタクル王(逆)」
成功した社長です。しかも人徳もありそう!
maicoさん、ビジネスの素質ありありです!若い頃は、そりゃ苦労もあるかも知れないけど、最終的には余裕な表情で王座に座れるほど、成功を手に入れることができそうです。
めっちゃ、裏山…
でも、逆位置なんです~。
本来は成功する素質を持つ自分を、maicoさんは心のどこかでブレーキをかけてしまっていませんか?
これからは、自分の素質を信じて前進していきましょう。
ただ、間違っても「成功のためには手段を選ばない」なんてことのないように。
コツは、
自分や周りの人を信じて人生を楽しむ
ってことです。
自然に親しむこともおすすめですよ。
⑤あなたの魅力の活かし方
☆行動のヒント
「戦車」
これは、若い戦士が戦いに勝って凱旋する場面を描いたものです。
桃太郎のラストみたいな感じ?
RPGの戦闘コマンドで言うなら、
「がんがんいこうぜ」
自分の領地から外に出て戦えば成果を手にすることができると伝えているカードです。
つまり、守りに入るなってこと。
やってみようと思うことがあるなら、ぜひそれに着手してください!
失敗したらどうしようとか迷ってるばやいではないですよ!
今がチャ~ンス!
アタックチャン~ス!
ただし、
どでかいヤマを追うのは今はやめといてな。
「戦車」は「やりて~!」(アッチのことも含め♡)という衝動で飛び出しちゃった感があって、内心、引くに引けないというか「やばっ」とも思ってるわけです。
この点が、「愚者」とは違うわけですね。
「愚者」も、新しい世界に飛び立とうという内的欲求があるのですが、それは壮大な夢に向かう晴れやかなイメージがあります。
一方、「戦車」はもっと即物的というか、実際に手に入りそうな物を獲得したいというハンター的なニュアンスになります。
まさに、
「狩り♡」
に行くわけですね、えぇ、えぇ♡
で、2頭のスフィンクス(白と黒・能動と受動・肯定と否定)には手綱がなく、この2頭を上手くコントロールして自在に進むためには、それらを統合する強靭な精神力と努力を要するので、けっこうドッキドキなわけです。
こんな状態、長時間はもたないでしょう?
なので、「戦車」が出るときは瞬発力勝負。
「がんがんいこうぜ」も、長期戦は不向き。
つまり。
やまだようこカウンセラーは文字通りアルプスをど~んと越えようとするお方なのですが、
maicoさんはアルピニストではあるけれど、
超巨大な一座を全人生かけて攻略するというよりは、確実に成果が出せるものを積み重ねていくほうが、当面の活動の方向性としては良いのかも知れません。
まずは、天保山あたりから…。
☆心構えのヒント
「ワンドエース(逆)」
ものごとの始まりに熱意や力を与えてくれる、これ以上ないカードです。
これからの新しい展開、新しい目標を胸に、今まさに一歩を踏みだそうという気持ちの表れです。
逆位置でも、それほどマイナスな意味にはならないと言われています。
実は「ワンド4」も同じなんです。
私が一番初めに、なんか素直じゃないなと感じたのはこのためです。
maicoさん、あなたは本来、豊かな生命力、エネルギー、生きることへの愛や情熱を持っています。
今は、そうは感じられないことがあるかも知れませんが、それらは消えてなくなってしまったわけではありません。
一時的に見えないだけで、ちゃんとあります。
怖れることはありません。大丈夫です(^^)
自分の底力を信じて、確実な一歩を踏み出してください。
必ずその手で成功をつかみ取ることができますよ!
*
いかがでしたでしょうか?
根本師匠のお弟子さんたちみんなから愛されるmaicoさん。その素敵な笑顔の裏には、とっても頑張り屋さんの彼女がいます。そんな彼女に会えるイベント『ココロノマルシェ・カウンセリング体験会』が3月にあります!maicoさんの笑顔とハンドリフレで身も心も癒されてくださいね~。
心理カウンセラー*Haruna
コメントはお気軽に♪
コメント