タロットを心理学する タロットを心理学する☆【ソード3(逆):感情の抑圧】 ソード3(逆)ソードの3は、まさに心の傷や悲しみをあらわしています。心の痛みと向き合い、受け止めようとするうちに、傷はやがて受容できうるものに変化し乗り越えていけるようになるというメッセージが込められ... 2021.01.03 タロットを心理学する
お知らせ 【無料占い】2021年ハッピーアドバイス【おみくじ気分】 こんにちは!心理カウンセラー*Harunaです。年末に今年の私自身についてタロットで占った記事を書きましたが、タロットの練習もかねて、モルモット ブログ上のネタにしてもいいよ~という方を、ゆる~く募集... 2021.01.02 お知らせ
タロットを心理学する タロットを心理学する☆【ペンタクル8:相互依存】 ペンタクル8たとえば仕事をするとき、「私には難しい」と自信がなかったり、「どうして~~してくれないの?」と腹を立てたりしていませんか?(=依存)反対に、誰の力も借りない・頼らない、手柄は自分のもの…そ... 2021.01.02 タロットを心理学する
タロットを心理学する タロットを心理学する☆【女帝(逆):自己否定】 女帝(逆)女帝は、「このままの自分で愛される」という自己肯定ができている状態です。反対に、「私には愛される価値などない」という感情を、無価値感と言います。ですから、愛されるためには、何かをしたり、他の... 2021.01.01 タロットを心理学する
タロット鑑定 「仕事辞めたい」はヴィジョンなのかファンタジーなのか?【タロット】皇帝さんのつぶやき☆ワタシの2021年に愛はあるんか? タロット鑑定で大活躍中(?)の皇帝さんが、2020年の振り返りと2021年の課題を占って、有難いお言葉を授けてくださいます。せっかく手にした一生安泰の仕事を辞めるかどうしようか迷っている私自身の202... 2020.12.30 タロット鑑定
お悩み相談 【お悩み相談】不登校の息子が久しぶりに登校します。どんな言葉をかけたらいいでしょうか。 息子さんは思いやりのある立派なお兄さんですね。登校しようと思ったきっかけをもう一度思い出しましょう。それこそがいざという時のお守りになってくれますよ。不安に飲み込まれそうになった時は、目の前のこと・今... 2020.12.28 お悩み相談