お悩み相談【お悩み相談】何者かになりたい気持ちが暴走してしまう タロットが告げるアドバイス「ソードペイジ」…足元をしっかり見つめ、自分という人間を理解していこう。心理カウンセラーはるなの回答…自分という人間をどう生きるのか、が幸せへのカギになります。心身ともにゆっくり休んで、素の自分に戻る時間を作ってみましょう。2023.02.16お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】試験に合格したのに喜べない タロットからのメッセージ「正義」…資格の合格とあなたの実力はちゃんと釣り合っていますよ。心理カウンセラーはるなからの回答…①自分の価値を認め受け取る。②エゴは色んな場面でので、その都度気持ちを切り替える。③目の前のやるべきことに打ち込む。④エゴに感謝して手放す。2023.02.14お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】子どもの不登校。保護者としてどう考えたらいいのか? あなたのココロとカラダを花マルにする、小顔セラピスト兼タロットカウンセラーのはるなです。こんにちは~^^ 今日も『ココロノマルシェ』に回答しますよ~。 ※『ココロノマルシェ』心...2023.02.03お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】自分が常に正しいの兄夫婦との付き合いはうんざりです。 タロットからのアドバイス「恋人」…ご自分の「納得感」をキーワードにして、自分にとって心地よい付き合い方を考えてみてはいかがでしょうか。心理カウンセラーはるなからの回答…わかりながらもずるずる来てしまった部分は、今からでも流れを変えていきましょう。2023.01.13お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】親の異常行動 医療の判断を仰ぎたいところです。『まず病院』というスタート地点に立ってみた時に、もし何かひっかかるのであれば、ネックになっているものをリストアップしてみてください。ご相談者様が一人で抱えるのではなく、サポーターを増やしていきましょう。2022.12.06お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】19歳の娘が薬物依存症かもしれない はるな こんにちは^^ ずっと一人で頑張ってきたアナタを幸せに導く、 慢性肩こりの声を聴くセラピスト兼タロットカウンセラーのはるなです^^。 ...2022.11.20お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】強烈な劣等感はどう癒せばいいのでしょうか? ツラいものはツラいのですから、紛れもなくそれがSさんの本音。今からでも遅くない。そんな抑え込んできた感情を、少しずつ解放していきませんか。世界でたった一人の大事な大事な自分だから、大切に優しく扱ってあげたいなって思います。2022.11.07お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】親が入っていた宗教の教えに縛られている 子どもは、自分が今いる世界しか知らないので、大人から与えられるものの是非を吟味する余地はなく、単純に純粋に「そういうものだ」と吸収します。やがて成長し世界が広がることにより自らの置かれてきた環境に疑問を抱いた時、私たちが目指したいことは…2022.10.27お悩み相談
お悩み相談【お悩み相談】夫にアスペルガー症候群だと指摘されました 「夫婦は鏡」という考え方があります。もちろんそんなつもりは毛頭ないでしょうけれど、1つの可能性として、もしかしたら自分を激しく攻撃しているのは自分自身かも知れないと考えた時、癒され生かされるべき「本当の私」が浮かび上がってくるのかも知れません。2022.10.25お悩み相談