タロットを心理学する

タロットを心理学する

タロットを心理学する☆【カップ10:幸せ】

カップ10小アルカナの10は、そのスートの性質で満たされると状態を表します。カップですから、愛や想像力、喜び、驚きなどがもたらされています。ここで、ペンタクルの10との比較してみましょう。ペンタクルは...
タロットを心理学する

タロットを心理学する☆【ワンド6:コミットメント】

ワンド6「勝利」というタイトルがついているカードです。目標は達成できるから、自信持っていこう!というアドバイスになることが多いです。馬に乗って冠をかぶる1匹のねこ、周囲には付き従うネコたち。まさしく勝...
タロットを心理学する

タロットを心理学する☆【カップ3(逆):寂しさ】

カップ3(逆)カップの3のカードは、共に助けの手を差し伸べたり、逆に助けられたりする絆の築かれた人間関係を示しています。ワイングラスを掲げて、いかにも「パーリーピーポー🎶」なカードですね。このように私...
タロットを心理学する

タロットを心理学する☆【ペンタクルクイーン(逆):グラウンディング】

ペンタクル クイーン(逆)豊かな自然の力と自分自身を結びつけ、実りを得ていくのが、このペンタクルのクイーンの特徴。タロットにおける色彩には、象徴的な意味が込められているものがあります。このカードで印象...
タロットを心理学する

タロットを心理学する☆【ソード3(逆):感情の抑圧】

ソード3(逆)ソードの3は、まさに心の傷や悲しみをあらわしています。心の痛みと向き合い、受け止めようとするうちに、傷はやがて受容できうるものに変化し乗り越えていけるようになるというメッセージが込められ...
タロットを心理学する

タロットを心理学する☆【ペンタクル8:相互依存】

ペンタクル8たとえば仕事をするとき、「私には難しい」と自信がなかったり、「どうして~~してくれないの?」と腹を立てたりしていませんか?(=依存)反対に、誰の力も借りない・頼らない、手柄は自分のもの…そ...
タロットを心理学する

タロットを心理学する☆【女帝(逆):自己否定】

女帝(逆)女帝は、「このままの自分で愛される」という自己肯定ができている状態です。反対に、「私には愛される価値などない」という感情を、無価値感と言います。ですから、愛されるためには、何かをしたり、他の...
タロットを心理学する

Today’s みちしるべメッセージ♡2020/8/25

今日を生き抜くあなた様にHarunaが愛を込めてタロットを引く『みちしるべメッセージ』さてさて、今日のみちしるべは…ペンタクル6*物事の一面だけを見ていては分からないことがある表と裏を考えてみよう心理...
タロットを心理学する

Today’s みちしるべメッセージ♡2020/8/24

今日を生き抜くあなた様にHarunaが愛を込めてタロットを引く『みちしるべメッセージ』さてさて、今日のみちしるべは…愚者*アホでええねん常識とか周りからどう思われるかとかそんなことよりも自分のハートが...
タロットを心理学する

Today’s みちしるべメッセージ♡2020/8/23

今日を生き抜くあなた様にHarunaが愛を込めてタロットを引く『みちしるべメッセージ』さてさて、今日のみちしるべは…カップ6*心の中のアナタは今も私を勇気づけてくれるありがとう愛しています心理カウンセ...