タロットを心理学するタロットを心理学する☆【カップ4(逆):外側の世界へ】 カップ4(逆) 木の根元に座って考え事をするネコさん。 目の前に並ぶカップの中身は、これまでの経験で得てきたものなのですが、このネコさん、実はあまり気に入らないようなのです...2021.01.11タロットを心理学する
タロットを心理学するタロットを心理学する☆【カップペイジ:直感を信じる】 カップペイジ ペイジのカードはメッセンジャーとしての役割があります。 カップのペイジは、愛、親密さ、感情的なつながり、スピリチュアリティといったこととのつながりを私たちにも...2021.01.10タロットを心理学する
タロット鑑定【タロット】2021年ハッピーアドバイス【TAさん】仕事運☆信念を持ってその調子で進むが吉! こんにちは、心理カウンセラー*Harunaです(^^) 2021年をタロットで占う『2021年ハッピーアドバイス』にご依頼をいただきました! タロット鑑定で異臭を放つ 異彩を放つ【皇帝さん...2021.01.09タロット鑑定
タロットを心理学するタロットを心理学する☆【ソードペイジ:問題に向き合う】 ソードペイジ ペイジのカードはメッセンジャーとしての役割があります。 ソードのペイジは、向き合うべき課題を私たちに運んできます。 簡単に言うと、問題や葛藤と直...2021.01.09タロットを心理学する
タロットを心理学するタロットを心理学する☆【ペンタクルキング(逆):無力感】 ペンタクルキング(逆) ペンタクルのキングは、ビジネスでの成功や仕事に徹して成果を上げるイメージです。 経験豊富で知識もあり、財力や精神的な余裕を手に入れた人物です。 ...2021.01.09タロットを心理学する
タロットを心理学するタロットを心理学する☆【カップ10:幸せ】 カップ10 小アルカナの10は、そのスートの性質で満たされると状態を表します。 カップですから、愛や想像力、喜び、驚きなどがもたらされています。 ここで、ペンタクルの10...2021.01.07タロットを心理学する
タロットを心理学するタロットを心理学する☆【ワンド6:コミットメント】 ワンド6 「勝利」というタイトルがついているカードです。目標は達成できるから、自信持っていこう!というアドバイスになることが多いです。 馬に乗って冠をかぶる1匹のねこ、周囲には...2021.01.06タロットを心理学する
タロットを心理学するタロットを心理学する☆【カップ3(逆):寂しさ】 カップ3(逆) カップの3のカードは、共に助けの手を差し伸べたり、逆に助けられたりする絆の築かれた人間関係を示しています。 ワイングラスを掲げて、いかにも「パーリーピーポー&#...2021.01.05タロットを心理学する
お悩み相談【ココロノマルシェ】マヒした感情はどうやって回復すれば? 大丈夫。不安が湧いてくるのは、肩の荷を下ろして安心できたからこそ、心のフタが吹っ飛んだから。つまりは順調ということ。これから先、KJさんの力が本当に必要になる時が必ず来ます。来たるべき時が来た時にしっ...2021.01.04お悩み相談
タロットを心理学するタロットを心理学する☆【ペンタクルクイーン(逆):グラウンディング】 ペンタクル クイーン(逆) 豊かな自然の力と自分自身を結びつけ、実りを得ていくのが、このペンタクルのクイーンの特徴。 タロットにおける色彩には、象徴的な意味が込められているもの...2021.01.04タロットを心理学する